それぞれみんな何かある。人生だから。
この野良に餌をやる度思う。
家族が可愛がっていた野良猫が3匹いたのですが道路でひかれたり、老衰でなくなって今年3匹がいなくなりました。
今は、農園の家族にかわいがってもらえなかった、おばさん猫1匹だけになりました。私と下の子だけは可愛がってた猫。
この猫を見る度、自分のようで人生を感じます。
渋谷家に入って15年。おばあさんが亡くなった数年前から、じいも主人も優しくなった。
じい、ばあには、お店をやりたいと言った瞬間からお茶にも私だけ呼ばれず、かわいい長男の農業を手伝うのが百姓だといわれ大反対。4年反対の寒い風の中、毎日を二人の子供を支えに進みました。
この猫にも毛嫌いしてたじいも主人も他の可愛がってた猫がいなくなったら、嫌っていた猫に優しくなった。
この猫は覚えてるから、優しく2人が話しかけてもじいと主人には近寄ろうとはしません。
わかるな~これは、真理だと思う。
心の傷は、中々消えないもん。
1つ言えるのは
自分には前を歩くエネルギーがある。(尊敬している男性の言葉)
みんな
人生だから色々あるもん。
それでも水に流しながらやっていくのが家族だから。
今の私があるのもひっくるめて
家族のおかげだから。
私は今がしあわせ。
笑顔で楽しく好きな仕事が出来て仲間がいてそれだけでしあわせ。
今は無くなってきたけど、
隠す風潮が嫌いだから投稿しました。
もうひとつは、まだどこかに残っている
風潮が、あるとしたら気付いてほしいな。
近くに身寄りのない嫁が嫁いだら、
貰ったと意識せず、旦那さんは守ってあげて欲しいと思うし、義理の父母は、
意地悪しないで欲しいと思う。
こんな正直に言う人はいないと思うので投稿しました。
世の中の同居からそんなあるあるの体質が無くなるといいな。。。。
強い折れない心を育ててくれた渋谷家に心から感謝します。
みんな笑顔でいてもらいたいな~(♡˙︶˙♡)